避難訓練を行いました🚒
こんにちは😊
今週も元気にスタートしました!
今日は消防署立ち合いでの避難訓練を行いました。
火事を想定しての避難訓練だったので口を手や服で覆って
避難することが出来ました。消防士さんのお話も上手に聞けました🔥

消防車に興味津々の子ども達!
近くで見る消防車に目をキラキラさせていました👀✨

〇だいちぐみ
今日もにこにこで登園してくれただいちぐみさん😊
お部屋でゆったりと過ごしました

好きな遊びを見つけてじっくりと遊んでいます


お気に入りの三輪車💕

たくさん遊んでぐっすり💤

〇うみ、そらぐみ
元気いっぱいのうみぐみさん、そらぐみさん
元気に朝の会を行いました!
色のクイズや手遊びをみんな楽しんでいました♪

お当番さんも大きな声でご挨拶できました😄

戸外でも楽しく遊びました!



年長さんとも一緒に遊べて楽しかったね😆

<つき・たいよう・にじぐみ>
今週もスタート!!
元気にマラソンから!!

ぽかぽか陽気で気持ちよく走れたね😊

~体操の様子~
準備運動はしっかり行っています。

手踏みも100回くらいへっちゃらです(^^)

ブリッジ歩きや逆立ち歩きも頑張っています!!


~ピアニカ活動~
出来るようになると、頑張っているお友だちに教えてあげる姿も見られています🎹

~製作活動~
今日はオバケの顔に目玉をつけ怖いけど
ちょっぴり可愛らしいオバケが出来ていました👻

そして避難訓練がありました。
今日は”火災”を想定し、消防士さん立会いの下行いました。
きちんとハンカチで口を押え、先生の話をよく聞いて避難することが出来ました。

消防士の方からは、命を守るために必要な合言葉”おかしもち”を教えてもらいました。
お・・おさない
か・・かけない
し・・しゃべらない
も・・もどらない
ち・・ちかづかない
を守り、落ち着いて避難してね!と教えてくれました。

目の前の消防車や消防士さんの姿に目がくぎ付けでした👀🚒✨

急遽、出動要請が入ってしまい消防車を見学することが出来ませんでしたが
最後は「頑張ってね👋」と手を振り貴重な体験となりました。

今日の経験を忘れず、大切な命を守れるよう覚えておこうね!!
午後は、大好きな外遊び!!
虫を捕まえたり、砂遊びをしたり・・

木登りをしたり、葉っぱを集めたり・・

カメラを向けるとニコニコが止まらない子ども達📸

毎日木登りをしているおかげで
みんなもすっかり木登りが得意になりました!(^^)!

自転車競走もいいつも盛り上がっています!!
後ろにお友だちを乗せて二人乗りをして楽しんでいます🌟

何かあるかな~と覗いていた子もいました👀

ネットからこんにちは😊

この指と~まれ!!
(風でトンボはなかなか見つからなかったね・・)

その代わり、お花や落ち葉🍂をたくさん見つけていました。

向かい合ってとっても仲良しな満3歳💕
ほっこりしますね😊

明日は火曜日です🌟
元気に登園してね!!
青木・秋山

