今週も頑張るぞー✊✨

幼児部さんは、いよいよ今週末はアピオフェスの発表です✨
体調を整えながら元気に練習頑張りましょうね😊💗
まだまだ暑い日が続くので熱中症に気を付けながら過ごしましょう🐻🍀
〇だいちぐみ〇
朝は、幼児部さんの運動会の練習を見学しながらおやつを食べました🍘
「お兄ちゃん、お姉ちゃん、がんばれ~!!🚩」
おやつ後は、室内でたくさん体を動かして遊びました💪
登ったり降りたり、狭いところに入ったり😊
手を伸ばして、掴んだりひっぱたり👍
仲良しこよしの、だいちぐみさんでした💕
〇うみぐみ〇
まずは、ダンスの練習から🎶
自分の場所に立って、可愛く踊れるようになってきました😊💗
体育館では、かけっこの練習もがんばりました✊✨
名前を呼ばれたら元気に手を挙げてお返事です💓
ドキドキしながらもできるようになってきました🌟
今日は、のびのびお部屋で大好きな大型ソフト積み木で遊んだよ💓
ここはハンバーガー🍔屋さんでーす🎶
モグモグ…🎵おいしいね😋
今日もお外がとても暑いけれど室内でのびのび過ごしました💓
子ども達ものびのび楽しみながらリラックスムードです😊🌈
順番に製作遊びもしました✨
何になるか楽しみだね🌟
また明日元気にきてね😊💗
<そらぐみ>
今日も、登園してすぐ体育館へ出発~‼‼
運動会の練習頑張るぞ~!オ~✊‼
まずはかけっこからです💓ドキドキ😊
気をつけの姿勢で待つのも上手になってきましたね🌟
さて、次はダンス練習です😊🌈
少しずつ覚えてきて楽しみながら踊っているそらぐみさん🎵
振りの掛け声に合わせて元気に声も出しています🎵
ちょっぴり早い音楽のスピードにも慣れてきたよ✨
今日は粘土遊びを楽しみました🐻🌟
自分で粘土板や粘土ケースを準備するのもスムーズになってきて、自分のマークを見つけると嬉しそうに先生に教えています💕
よし‼準備完了🎵今日は何を作ろうかなぁ~?
粘土ベラも使って、色々な想像が膨らむね🎵
「ケーキ!〇〇ちゃんのお誕生日の🎂ケーキつくってるの!」など会話も盛り上がります🥰
最後に今日は、椅子座りゲームをしました😊🌈
いつも楽しんでいるリトミックが椅子取りゲームに変身🎵
今日は、椅子を全部並べて音が止まったら椅子に座るよ😊💗
「どこにすわってもいいの?」「ここに座っていいの?」と少しずつルールを覚えて楽しみました💓
座れた!イェーイ👍✨
少しずつ集団遊びの楽しさを感じられるよう簡単な遊びから取り入れて楽しんでいきます🐼💓
また明日もみんなで楽しく遊ぼうね💓
〇つき・たいよう・にじぐみ〇
元気いっぱいの子ども達と一緒に、今週がスタートしました😊🌈
今週もイベント発表や運動会の練習をがんばっていこうね😄
つき組のお友だちからお土産をいただきました🐧
みんな大喜びだったね💓ありがとうございました!!!
朝の会では、大きな声でお返事できましたね✨
パパやママに見せるために!🌟と一生懸命に取り組んでいるつき組さん🌝
ブリッジ歩きが少しずつ速くなってきました🐰
アザラシポーズもとってもカッコイイですね💕
9月の製作に取り組んでいる様子🌟
草むらをクレヨンで塗っています🖍
ススキもクレヨンで描いたり🦗、月をハサミ✂で切ったりしました(*^-^*)
端から端までしっかりと色を塗っていた子ども達です🎵
運動会の練習の様子🌻
大きな声でセリフを言って、さすがにじ組さん🌈ですね💗
今日も白熱している玉入れの練習です🔥
玉の投げ方や集め方を工夫しながらカゴに向かって投げていましたよ🚩
どんどんかごの中にボールが入っていました🐻
和太鼓の練習にもますます気合が入っているにじ組さんです💓
みんなで、和太鼓の音や心を合わせて、太鼓の音を響かせようね🥁
今週は太陽の日差しを感じる暑い1日からスタートしました🌞
日曜日のアピオフェスティバルに向けて、今週も水分をしっかりと取って体調管理に気を付けていきたいと思います🍀
遠藤・猪俣