避難訓練がありました👍

今日は、不審者を想定した避難訓練がありました🍀 初めての予告なしの訓練で、放送が鳴ると驚いてしまったお友達もいましたが、みんな耳をすませてお話を聞き、先生と一緒に上手に避難をすることができていました👏

 

〇だいちぐみ〇

朝はいつも通りに、おやつから始まります🍪

お返事が上手になってきた、だいち組さんたち💕 先生の「おやつ食べる人~?」の呼びかけにみんなで手をあげてくれています💮

 

こちらは朝の会の様子☆ 今日はお名前を呼ばれてお返事をしたお友達とタッチをして楽しみました🎵

 

続いて避難訓練の様子👓

だいち組から一番近い鍵がかかるお部屋の調乳室に避難しました👍 放送が鳴り、先生達がお部屋のカーテンを閉めると少し不安げな表情をしたお友達もいましたが、みんな無事に避難することができました👏

 

避難訓練後は、うみ組さんと一緒に体育館で遊びました🐟 お兄さんお姉さんたちの動きを真似してたくさん遊びましたよ✨

ボール遊びにマットの階段、音楽に合わせてダンス🎵などなど、短い時間でしたが楽しく過ごせました🌈

 

〇うみぐみ〇

うみ組さんも、朝はいつも通りの活動⏰

パズルにチェーン⛓遊びなど、卓上遊びを集中して楽しんでいました🎵

このあと、予告なしの避難訓練となりました📯

うみ組さんも、鍵がかかる先生達の更衣室に避難しました◎ 少し不安な気持ちもありましたが、先生といれば大丈夫!お友達と一緒なら大丈夫!!と頑張っていました💮

 

避難訓練後は、だいち組さんと体育館遊び🌟

だいち組さんが先に、遊び始めていたのですが、「座って先生のお話を聞いてから」のいつものお約束をしっかり守ることができたうみ組さん👏✨ 成長していますね!!

 

「あんなこともできるよ!」「こんなこともできるよ!」と自分たちが出来る事をだいち組さんに見せるように張り切って遊んでいましたよ✨

 

〇そらぐみ〇

そら組さんも朝はいつもと同じように、粘土遊びを楽しんでいました🎵

どんぐりも使って創作意欲が湧いて、遊びが盛り上がりました😊

 

避難訓練の様子📸

そら組さんは、教材室に避難しました👍 保育部の中では一番のお兄さんお姉さん✨ 表情にも少し余裕あり◎ 先生のお話を聞いて上手に避難出来ました💮

 

そら組さんは、給食後に体育館で遊びました✨

高いところに上ったり、スカーフで遊んだり🔶 お友達同士の会話もはずみ、みんな大盛り上がりでした🎶

 

 

〇つき・たいよう・にじぐみ〇

今日は朝から雨模様の一日でした☔

一段と寒さを感じるようになってきましたね⛄

感染症も増えてきていますので、予防しながら過ごしていきたいと思います👀

今日は避難訓練を行いました👀

活動中に不審者が外階段に・・・💦

しっかりと鍵をかけて過ごしているので、室内に入ってくることなありませんでしたが、

カギのかかる部屋に避難しました😊

静かに避難するすることができました💮

その後は、「いかのおすし」の合言葉の確認をしました👀

真剣に話を聞くことができていましたね👂

いか・・・知らない人にはついて行かない

の・・・知らない人の車には乗らない、近づかない

お・・・危ないと感じた時には大声をだす

す・・・すぐに逃げる

し・・・知っている大人の人に知らせる

園内だけでなく、お買い物に行ったときなどにも自分の身は自分で守れるようにしていこうね😊

 

つき組🌝

毎日着てくるジャンバーの畳み方の練習をしました🌼

何でも自分でやりたいつきくみさん😊

お友だちに教えてもらいながら取り組んでいました✋

 

たいよう組🌞

クリスマス飾りの製作で、折り紙作りを行いました😝

ちょっぴり難しいものに挑戦💙

ひとつずつ確認しながら取り組めました💮

かわいいブーツの完成です👟

クリスマスツリーの製作も始まりました🎅

難しいところはお友だちと協力して行っていましたよ✋

体操の後のお楽しみタイム💗

今日はみんなでイモムシさんに変身🐛

くねくね、コロコロ~👋

まっすぐ進むことで体幹が鍛えられますね💪

 

にじ組🌈

にじ組さんもクリスマスの飾り作り🎄

苦手なお友だちには、得意なお友だちが先生になって教えてあげています💕

思いやりが感じられますね😢

 

今週も元気に過ごすことができました🌺

少しずつ感染症も増えてきています⚡

お休みはしっかり食べて、しっかりと身体を休めて、元気パワーをチャージしてね💕

また火曜日元気に登園してね❤

高橋・新井田