お外遊びだーいすき🍂🦊
今日は、ポカポカあたたかくて、久しぶりに
のびのびと戸外遊びを楽しんだ子ども達😊💗
感染症も流行していますので、
たくさん運動してご飯を食べて身体を休めて
元気な身体作りをしましょう✨✊
<だいちぐみ>
朝の会に慣れてきただいちぐみさん😊🌈
椅子に座って先生のお話を聞いたりフラッシュカードを見たり
じっくり集中していますね💖
今日は、広告紙を破いて楽しみました😊💗
クシャクシャと音や感触を楽しんだり🎶
指先手先が器用になってきてビリビリと千切れるようになってきましたね🎵
黙々と夢中になって楽しんでいました😊🌟
小さく千切った紙を集めるぞー🎵🐼
みんなで充実した室内遊びの時間を過ごしました⏰
<うみぐみ>
卓上遊びが習慣になってきたうみぐみさん🐋💓
お絵描きも盛り上がっています😊🌟
座って楽しむ活動時間が長くなってきました💓🐼
シールがなくなると、「ない!」「ちょうだい!」と
お話も上手になってきましたね💖
絵合わせカードにもチャレンジ✨
パズルもピースをはめる場所を考えながら
楽しんでいます🐻🌟
今日は、戸外も天気が良かったので、
たっぷりとお外遊びを楽しんできました🎵
給食さんの手作りおやつもおいしかったね🍞
<そらぐみ>
今日は、ポカポカ天気が良かったので、
個別のひらがな活動も、テラスでゆったりと行いました😊
自信がついてきたり、覚えるのが楽しくなったり
興味はそれぞれですが、毎日に取り組んでいることで
子ども達も習慣になってきています💓
今日も、戸外では『だるまさんがころんだ』が大盛り上がり✨
「ストップ!」と、鬼が振り向いた時には止まることをお互いに教え合っています😊
タッチをしたら逃げるぞー!!!ドキドキ💓緊張感が伝わります😊
すこしずつルールのある遊びを楽しめるようになってきて
「○○やりたい!」と子ども達から集団遊びの提案も増えてきました😊
今日は、みんなの食後の歯磨き姿もチラリ📸
みんなで一緒に磨きながら、歯ブラシを噛んでしまうことも
少なくなってきました🦷✨
口の中が気になって、鏡を見ようとするお友だちも🎵
色々なごっこ遊びでも、生活習慣が遊びに繋がっています😊✨
大切に使用していますが、週末に持ち帰る歯ブラシが
毛羽立ってきたら交換をお願いします💓
〇つき・たいよう・にじぐみ〇
登園後は、乳児クラスのお友だちと一緒に遊んだり、ブロックで遊んだり、
体操の技の練習をしたり・・・と好きな遊びに夢中になっています。
朝の自由時間は、みんなで遊んで大盛り上がりです✨✨
🌈朝の会の様子🌈
今日のお当番さん🌟
元気にご挨拶していました😊日にち、お天気や自分の目標などを友達の前で発表してくれました😊✨✨
つき組🌝 園庭5週マラソンの後は、体育館に移動して体操に取り組みました🏃
体が暑くなるぐらい全力疾走でマラソンをしていましたよ!!
準備運動の掛け声が大きくなり、つき組さんもしっかりと数を数えています。
自分から「20まで!・」「30まで!」・「もっと頑張りたい!!」と数を決めて頑張る姿が見られています💖
壁逆立ちの手踏みやカニ🦀歩きの次には、逆立ち歩きの練習に進みます🐋
自分の目標に向かって頑張りましょうね🌼
🌼ワーク活動時間🌼
文字をゆっくりと丁寧に書いています✍
鉛筆をしっかりと握って力強く書いていますね✨
体操の後は、モリモリと給食を食べて園庭で思いきり遊びました🍀
姿勢よく食べていますね🥬今日も完食です😋
歯磨きは鏡でチェックしながら念入りに行っていましたよ🦷
たいよう組さんは階段掃除のお手伝い💙
手すりもピッカピカになりました😊
園庭では落ち葉や小石などを拾い集めながらお友だちと楽しく遊びましたよ🎵
葉っぱで作ったアクセサリーがとってもお似合いだね💕
にじ組🌈さんは、プレゼントと一緒に記念撮影📸
超大作に仕上がりましたね💖💖💖
にじ組さんの体操の技がどんどん高度になってきました🔥
一つ一つの練習に集中して、一生懸命に取り組んでいる姿はカッコいいですね💕
今日も一日お友だちと楽しく💛💛仲良く💚💙過ごしました😊
明日も面白い遊びや楽しい活動にお友だちと一緒に取り組みましょうね!!!
また明日もニコニコ笑顔😊で登園してね🍀
遠藤・猪俣

































































